9月なので遊戯王カードを買ってきた

カードゲーム





 9月になりましたね。徐々に年末も近づいてきまして、あるいは涼しさという秋の気配も……いえ、まだ秋は感じませんね。暑い。9月といいますと、わたしの誕生月です。つまり、2日違いの生まれの妻の誕生月でもあります。

 毎年、贈り物をしようとして「なにかほしいものある?」と妻に訊いてはいるものの、なかなかコレというものに決まりません。今年は、最近妻が熱を上げている趣味活動にあわせた機器になりそうな気はしていますが、先日より、それなしでのやり方に切り替えたようなので、機器はいらないかもしれません。ひとに贈り物をするというのは難しいです。

 それはさておき、お互いの誕生月だからというテキトーな理由にかこつけて、遊戯王カードを買ってきました。先月末~今週発売になったパックとデッキです。

 パックの方は世界大会開催記念商品だそうで、一部の提携店舗のみでの販売らしいです。近くに該当店舗があってよかったです。デッキの方は、遊戯王のアニメシリーズでわたしが一番好きな世代のものを、現代基準で強化してくれた内容になっているらしいので、懐かしさから購入しました。……「懐かしさ」と呼ぶには、関連する語句や話題が、結構な頻度で妻との会話に出てきますが。

 パックのほうの目当ては、妻が使っているデッキにもう1枚ほしがっていた《真炎王 ポニクス》でした。妻が「ポニ」の愛称で可愛がっているモンスターです。見た目の可愛さに反して、この子の有無でデッキパワーに大きな差が出るぐらいには活躍しています。無事に目当てのカードを引き当てられて、満足です。

 せっかく買ってきたものの、デッキのほうは未開封です。やや具合を悪くしておりまして、新しいカードのテキストを読むには、集中力が欠けています。落ち着いた頃にでも、新しいカードたちを迎えたいと思います。最新のカードパワーがあれば、現状我が家の環境において最新最強の妻のブルーアイズデッキにも勝てるかもしれませんね。
 以前は毎月の新商品を買っていた遊戯王カードですが、こうして何かの理由がないと買わなくなったということに、自身の変化を感じます。好きなコンテンツであることには変わりはないのでしょうけど。


 わたしは、カードを触っていると気持ちが落ち着いたり、安らいだりという効果を得られます。たぶん、ひとつごとに意識が向くことで余分が排されてリラックスできているのだと思います。リラックスできれば、誕生日プレゼントも思いつくかもしれませんので、近々、また妻にデュエルを挑みます。アニメ主人公に曰く「その答えはデュエルの中に見つけるしかない」ということですので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました