妻にイラストを贈る習慣

イラスト関連





 おはようございます。最近、自分のことをジェバンニだと思い込んでいる一般サラリーマン、典藻のりもキロクです。
 今日日きょうび、ジェバンニといっても何のどんな様子を指すものか通じないのでしょうか。これがジェネレーションギャップ……!


 ここのところ、先生方に描いて頂いたり自分で描いたりしたイラストデータが見つけやすいよう、フォルダ整理をしています。
 整理整頓は苦手なので、フォルダ分けも合理的なものになってはいないでしょうが、多少はマシになりました。


 そんな作業中、典藻が毎月妻に贈っているイラスト群……の過去分を久しぶりに見たので、これを懐かしみ、イラストを毎月送る習慣について記事にしようと考えた次第です。


 典藻は妻に宛てて毎月1枚イラストを描いて贈っています。
 「贈る」といってもそう大層なものではなく、その月にあった出来事や視聴したコンテンツについて描いたある種の記録です。
 絵日記ならぬ絵月記です。いえ臆病な自尊心、尊大な羞恥心の話ではなく。


 なぜ月ごとの行事なのかといえば、毎月の「請求書」に添えているからです。
 お恥ずかしながら、典藻キロクは稼ぎの少ないサラリーマンでして、我が家は夫婦共働きなのです。
 また、それぞれ自身の責任において自身のお金を使うというルールで生活しているため、共通のお財布というものもありません。
 そういった生活をしているもので、毎月、典藻が立て替えている家賃や水道光熱費等の「半分」を請求しているのです。
 ただ事務的にお金を請求するだけというのは非常に味気ないので、その月の思い出になるようなイラストを添えているわけです。

 なお、妻からは「別に絵がついてなくてもお金払うよー」と言われていて、イラストの内容が精査されることは無いので、肩ひじ張らずにやや自分の趣味に沿ったものを描いています。




 最初はアナログ描きでして、カレンダーの裏紙にボールペンで描いたモノクロイラスト……といいますか線画でした。
 その後、自宅にモバイルプリンターが導入されてからデジタルイラストに移行しました。
 以下、年・月は順不同ですが、大体イラストの上達の様子がみてとれそうなものたちです。

「仮面ライダーセイバー」を視聴し始めた月。
「救急戦隊ゴーゴーファイブ」を配信サイトで視聴。妻のお気に入りはゴーイエロー。
「トロピカル~ジュ! プリキュア」視聴。妻はキュアパパイアが好き。典藻はサマー、コーラル、ラメールが好き。
「ヒーリングっどプリキュア」の映画を観に行った月のもの。妻がラビリンの名前を覚えられず、「ウサミン」と呼称。ウサミン星人もかわいいけども。
カンピロバクター(疑い)で寝込んだ月。鶏肉はよく焼こう。レバー系は特にだ。
「デジモンテイマーズ」視聴。挿入歌「one vision」の歌詞についての妻の感想を元にした4コマ。
「機動戦士ガンダム水星の魔女」のコラボ菓子がセブンイレブンに売っていたときのもの。
「水星の魔女」チュチュ、「少女革命ウテナ」チュチュ、我が家のぬいぐるみで家族の一員「ちまりす」。身内ネタ。
「鳥人戦隊ジェットマン」視聴。よいですよね、最終回の「親友の結婚式」というセリフ。
妻がプラモデルの「シャイングラスパードラゴン」を組み立てた月。
「デジモンセイバーズ」よりシャイングレイモン。上のイラストの天丼。
平成ガメラ3部作を視聴。妻より「怪獣三銃士つれてきたよ!」と呼ばれるイラスト。
「クレヨンしんちゃん」の劇場版DVDを買い集めて全作視聴を始めた頃のもの。
「金色のガッシュベル」視聴。典藻のお気に入りの魔物のひとり、ロブノス。
妻が遊戯王で【フォトン】デッキを組んだ月。
「名探偵コナン」の劇場版を何作か視聴していた月。上のコマは言わずもがな「ボーボボ」パロディ。遊戯王のプシュコポンポスにキレた妻の発言原文ママ。
現時点での最新作。妻が遊戯王で【ピュアリィ】を組んだ月。



 以上、成果物を雑に並べただけの益体もない記事でした。
 これまで毎月の感想が「いいじゃん」「たしかにこんな感じ」というようなイマイチ薄い反応でしたが、コナンとプシュコポンポスのイラストは「面白い」という評をもらいました。

 最新のピュアリィのイラストは、請求書に先んじてイラストデータをLINEで送ったところ「えっかわいい(絵文字付き)」と高評価をもらえたもので、少々お調子に乗っている典藻です。
 素直な感情が出ていて短文で伝わる喜びよう。しかもこのイラストをスマホの待ち受けにしてくれてました。気に入ってもらえて嬉しい限りです。


 ちなみに毎月請求書と現金の受け渡しの際に、
典藻「(お札をぴらぴらさせながら)へへへ、また頼みますよ」
妻「(その時のテンションによって寸劇を始めるかスルーする)」
 というやり取りをしています。平和だなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました