言い訳してカロリーオーバー

飲食





↓↓関連記事↓↓

 期間を数えていないので具体的にどれぐらい続いているか覚えていませんが、ここのところ、「平日の摂取カロリーを1,200kcl/日までにする」という試みをしています。空腹感はある程度ガマンがききますが、気持ちがイライラしてくると、つい何かを口に運んでしまうので、対策として飴玉で気を紛らわせています。noteの方で個別に記事を書いていた内容どおりです。

 今週に入ってから、飴玉の消費量が多くなったのに加え、栄養ドリンクにも手を出しています。後者は、夜に寝付けず3時間ぐらいの睡眠で出勤しないといけなくなったために応急処置として摂ったものです。仕事でストレスが溜まっているというのは多分にあるのでしょうが、それにしても飴玉が多い。栄養にならないもので日のカロリーを占有するのはあまりよくありませんが、ガリガリと噛み砕かずにはいられません。


 ところで、先月下旬ころから、面識のある人に会うと、ほぼ必ず「痩せた?」「ちゃんと食べてる?」「夏バテ?」と訊かれます。嫌味を言われているような気がして、愛想笑いでごまかしていまいたが、嫌味にしては訊かれる頻度が高すぎます。もしや本当に痩せたのかと思い、先ほど久々に体重を測りました。

 なんか60kgを切っていました。ダイエットの成果として前向きに捉えるか、毎日の高い気温で水分が抜けているだけと捉えるかの判断は保留にするとして、会う人会う人、口をそろえて「痩せた?」と訊かれる理由が数値で確認できました。

 飴玉の消費量増加は、もしや体がカロリーを求めている為なのでは? と考えまして、今日は1食追加して、約1,600kcl/日の熱量を得ました。なんとなく、人心地がついた気がします。
 しかし、こういった言い訳をしているうちにあっという間にリバウンドするだろうこともわかっていますので、気を付けたいと思います。平日にカロリーが足りないのだとしても、週末は好きなように食べてよいというルールでやっているのですから、あまり甘えたことを言うものではありません。もっと心を強く持ちませんと。

 多少熱量が足りなくても、それで死ぬほどではありませんし、とりあえず必要らしい量は摂っているはずなので、明日からまた気を引き締めて節制しようと思います。時季柄、塩飴は活用していくことになりますが、ほどほどにします。
 

 それはそれとして、過去記事のどれかで「体重が60kgを切ったら、昔着ていたメイド服を着たい」というようなことを書いていたと思います。来ると思っていなかったタイミングが来てしまいました。生地がやや厚めで暑めなので、夏場には不向きですが、体力にそれなりの余裕があるときに着てみるかもしれません。着てどうするのかという至極真っ当な疑問はあるでしょうが、まあブログのネタにしてみるというのが妥当でしょう。せっかくブログをやっているのですから、珍しい出来事をネタにしない手はありません。そのうち「メイド服着てみた」という記事が投稿されるかもしれません。誰が得をするというものではありませんが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました