本日、8月1日(金)はポケモンカードゲーム拡張パック メガブレイブとメガシンフォニアの発売日です。時期とパッケージからみて、新作ゲームにあわせた内容のものになっているもののようです。2種のパックのそれぞれのパッケージをメガルカリオとメガサーナイト飾っているのですが、これを見て「今がはじめどきか?」という考えが頭をよぎっています。
わたしはサーナイト系統(というかラルトス)が好きで、妻はルカリオ系統が好きです。それらがパッケージになっているわけですから、このパックからポケモンカードを遊ぶのはタイミングがよろしいのではないかと。
しかし、記事タイトルで「興味はあるけど……」と歯切れの悪い表現をしているとおり、手を出すにはハードルが高いです。
少し前に紙のシャドバの記事でも書いたように思いますが、新しいカードゲームをはじめるというのは、金銭的になかなか大変です。遊戯王基準で考えれば、ブースターパック最低3ボックスを買わなければ、機能するデッキを組むに至りません。
遊戯王、イジンデン、デジモンカードゲーム、ウルトラマンカードゲーム……新しいパックを買えていないカードがあるなかで、新しいカードを始めようというのもいかがなものかと思うのです。
そもそも、売り場を見ても売り切れていることが多く、ろくろくパックを買えないというのも参入障壁が高いです。スターターデッキの取り揃えが手厚いので、ほかのカードゲームに比べればかなりホスピタリティに優れているほうだとは思います。人気に供給が追い付いていないというのが、なんとも惜しいですね。
わたしの好きなサーナイト系統と、妻の好きなルカリオ系統がそれぞれのパックに収録されているという好機ではありますが、残念ながら今回は見送りにしようかと思います。
ポケモンカードを買うお金があるという前提で、代わりに(?)ハチワレのグッズを求めて「ちいかわ」キャンペーン中のくら寿司に近々行くかもしれません。妻はハチワレ好きです。わたしはウサギ好きです。急に何の話だ。
ポケモンカードに興味はあるけど……。

コメント