先週末、母がブックオフに本を売りに行くのに荷運びとして同行した折、青眼の究極竜のプライズフィギュアが1000円で売られているのを見かけました。ドラゴンが好きな妻に知らせまして、1週間検討した結果、本日、買いに行くこととしました。週末デートです。
出不精かつスロースターターな我々としては珍しく、午前中に出発しまして、休日で混む道を行き、昼過ぎに目的の店舗に到着しました。渋滞中はずっと歌を歌っていたので、退屈はしませんでした。
目当てにしていたブルーアイズのフィギュアのほかに、妻の好みにあう遊戯王カードを買ったりもしています。初音ミクが好きな妻は、大量のミクフィギュアを「かわいいねぇ。こっちもかわいい」と眺めていました。最終的に、選べないミクではなく種類数の少ないナナチ? のフィギュアを買って飾ることにしました。
わたしも、数年前から気になっていたゲームを買ったり、その他諸々を買いました。先週訪れたときには見かけなかったものもあったので、1週間空けたのが正解だったかもしれません。

戦利品。妻の部屋の机上をきれいに片付けて、配置されています。どちらも「かわいいねぇ」と愛でています。
ナナチのフィギュアは重量があり、クレーンゲームで獲るのはだいぶ難しそうなものです。重量があるというのは、安定感があってよいです。フィギュアが1000円台で買えるなんて……!


新品のカードも売っていましたので、本日発売の遊戯王カード タクティカルトライデッキ 退魔天使エクソシスターを購入しました。
エクソシスト+シスターというデザインから、長らく気になりつつも手を出していなかったのですが、この度デッキとして発売されたもので、ついに手に入れてしまいました。ブログのあちこちで触れていますが、シスターさん萌えのわたしです。遊戯王で一番かわいいシスターさんは《フレッシュマドルチェ・シスタルト》だと思っています。シスタルトかわいいよシスタルト。
帰宅後に妻に相手になってもらい、少し遊んでみましたが、それなりにわかりやすく、馴染みやすいデッキでした。エクシーズモンスター2体でのエクシーズ召喚という、アニメ主人公が如き特殊なカードもありまして、面白いです。
デザイン的には、あまり萌えないのですが、それぞれバディになるエクソシスターが設定されているところに、百合変身ヒロイン作品の雰囲気を感じて、「よい」です。

ついでに、ストレージで見かけたポケモンカード3枚を買ってきたので、神棚となりの壁面に貼り付けました。なにかごりやくがありますように。
ストレージあさりを手伝ってくれた妻にも「神棚に飾る」と用途を伝えています。妻公認の神棚。

せっかく出かけたのだからと、帰り道で遅めの昼食を食べてきました。
外食メニューを決めかねることの多い妻から、珍しくリクエストがあり、丸亀製麵に立ち寄りました。期間限定メニューの牛カツトマたまカレーうどんを注文しました。
出発前の着替えの際に、一度白シャツを着たところ「カレーうどん食べるから」という理由で別のシャツに替えるぐらい、食べる気満々準備万端の妻でした。
1食にかける金額としてはかなりお高め円でしたが、相応以上の満足感を得られました。「家ではまず食卓に並ばないからね」と妻の言う牛カツが素晴らしい。小鉢のごはんが付いてくるのも、またよい。メニュー写真と違ってネギがのっていないのは少し残念。
辛すぎず、熱すぎず、とても「ちょうどよい」お味でした。カレーがうどんにもカツにも、ごはんにも合うのです。素敵。
昼には少しずれた時間でしたので、店内が混んでいなかったのも落ち着けたよかったです。また、座敷で食べられたのが、特別感があって、より美味しく感じられたように思います。
週末の買い出しも済ませ、帰宅。
一番混む時間を避けられたので、行きも帰りもしんどくなかったです。よい物を買えましたし、おいしいものも食べられたしで、よい外出でした。
ブックオフでの買い物と週末買い出しはわたし持ち、カレーうどんは妻持ちでの会計でした。ふたりでの暮らしですから、持ちつ持たれつです。どちらが奢るとか奢らないとかという話にはなりもしません。……いえ、少しなります。会計の列に並んでいる間に「ここは私が」「いやいや私が」「いやぁー、すみませんね。ごちそうさまですー」「いいってことよ」というような茶番は発生します。
ちなみに、ブックオフに行きましたのに、ブックは買っていません。ブックオフなのに本買わねーじゃん。
コメント