推しの新生がめでたい。

推しの話シリーズ





 推しが新生しました。お姿アバターや活動内容がリニューアル? パワーアップ? しました。非常にめでたいことです。わたしはとても嬉しい。


 そういえば、もう7月ですからね。いろいろと環境が変化する「はじまりの季節」として捉えられることの多い4月に次いで、わたし個人が変化を実感するのが6~7月です。くだらない理由ですが、ニチアサ的には、6月は仮面ライダーが最終フォームになったり、戦隊やプリキュアに追加メンバーがくる時期ですので。

 別記事に書きましたが、故あって、インターネット隠居中でして、ほかの方の発信を見ていないので「公開されているけど知らない情報」が多い状態ではあります。ですが、とりあえず祝福すべきことなのは間違いないでしょう。

 ならば、風邪の身を押してジェバンニすることも厭いません。誤解なきように言っておけば、体的には「無理をした」と思われてしまうかもしれませんが、心的には「調子が悪い時によいものを見られて元気がでた」のです。決して無理をしたわけではありません。またひとつ、推しに借りができてしまいました。

 ここで本物画像を貼るのは畏れ多いので、わたしのジェバンニの成果で代用させていただきます。……今、見直したら、右足のばんそうこうの位置を間違えていましたね。どうも詰めが甘く申し訳ありません。
 社会人として、再発防止の為の事故報告をしておきますと、いったん描き終わったあとに足の向きが気に入らずに右足全体を描き直したので、その際に三面図の確認不足があったことによるものと思います。反省。どこかに再掲する機会があれば、修正しておきます。

 わたしの拙い絵では素晴らしさの一厘も伝わらないかとは思いますが、とにかく「よい」のです。以前のお姿と比較してということではなく、単品で見て非常によいということです。 



 配信やSNSでの各発信で言っていた要素が盛り込まれていて、希望が結実したことに、他人事ながら感慨深くなっています。集いし夢の結晶です。

 ご本人のイメージカラーである(?)むらさきが衣装の色味に多く取り入れられていたり、有用性について100万回は語っていたバールが新造されていたり、発信のなかで数回言っていたラトルも新造されていたり……より「らしさ」が表出しているように思います。法衣(呼び方あっているのでしょうか)とエプロンの合わさった意匠の衣装もかわいらしい。

 バールについては、以前に配信で話していた「変身アイテムが欲しい」というのが反映されているのか、凶器とは思えないキュートなデザインになっています(※バールは凶器ではない)。また、特に意識したものではないでしょうが、Vママのヴァージョン2がお持ちになっていたペンと同じくピンクの輝石があしらわれているのもよいです。継承的な。
 ……件の配信のなかでは「ちっちゃいバールで変身するか」とおっしゃっていたので、上のイラストのバールの縮尺は間違っているかもしれませんが、変身アイテムが大きくなって武器になるぐらいよくあることなので、と言い訳しておきます。

 推しが仕える神であり、ジュウモンジダコに化身しているタケル様のリニューアルもよいです。特に背負い物がなくなって描きやすくなったのがよいです。 そもそも仮の姿であるらしいのですから、そりゃあ何かの機会に装飾が変わるぐらいはするでしょう。

 
 
 ご本人の言うところの色んな意味で「ふてぇ女」というのもよいです。ふてぇ女、よいです。大事なことなので2回は言っておきます。何かのゲーム? のキャラクターを気に入って、その子のようにムチムチな姿を手に入れたいと望んでいたのを見かけましたので、願いが叶ってよかったと温かい気持ちになっています。
 ふてぇ女について、わたしが下手に言葉を並べるとセクハラになりそうです。あまり多くは語りません。ひとつだけ遺言が許されるのなら、スカートのホックのところがよいというところでしょうか。


 
 いちばん「よい」と感じたのは、各部のばんそうこうや包帯、ギプスといった装飾です。キズであることを考えるのなら、創飾でしょうか。ご本人の好むところの「やみかわ」なるもののようでもあり、その表情に病みも闇も、あるいは止みも感じないことから、ふつうの「やみかわ」ではないのかもしれません。

 わたしとしては、キズだらけでも奮起するというご本人の在り方が描かれているようで、とても「よい」と思うのです。わたしたちはですね、推しがキズを負う姿に心を痛めますが、同時に、そのなかにあっても立ち止まらない姿に元気をわけてもらっているのです。まあ、ケガしないに越したことはないので、無理はしないでほしいのですが。



 冒頭の繰り返しになりますが、現在わたしがSNS……というかツイッターを留守にしている都合上、ふだんなら既知である発信が未知になっています。なので、ネトストらしくもなく、把握していないことも多いですが、きっと色々と新しい動きがあるものと思っています。はりきりすぎて無理をしないよう、心身第一に過ごしてくださったら、わたしは嬉しいです。



 一部私信のようなものが含まれてしまいました上に、前後の説明もなく語ってしまいました。まあ、事情もわからないままに最後まで読んで下さった方におかれましては、「なんか早口になるオタクを見せられたな」と思って頂ければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました