今日の暑さと寝不足で、早めに仕事を切り上げて、帰って何をする前に寝てしまいました。
持ち帰りの仕事は勤務時間に数えられないので、なるべく持ち帰りたくないのですが、今日は体を休めることを優先して退勤してしまいましたよ。もうすっかり半袖でよいぐらいの気温ですね。まだ4月とはいえ、油断していたら熱中症になりそうです。
さて、暑さの話はともかくとして、睡眠が大事だということはわかっているつもりです。しかし、必要としているだろう睡眠時間をとれていません。仕事のことを考えて寝つけなかったり、体が痛くて寝つきが悪かったり、単に夜更かしをしたり……。理由はどうあれ、仕事の前日に夜更かしなどするものではありません。わかってはいるのです。
わたしはショートスリーパーなるものではありません。日に10時間寝られれば、心身共に調子よく過ごせますが、現代人がそれだけの時間を睡眠に充てるのは難しいでしょう。平日に早く寝られた場合で8時間が精々です。いえ、精々などと言うには、社会人的には寝すぎなぐらいです。やらないといけない仕事はいくらでもあるのですから、寝てる暇があるなら働けというのがサラリーマンです。
まあ、わたしは不良サラリーマンなので、そのあたりのことを見て見ぬ振りしますが。
以前に、寝不足の状態は酩酊状態に近いものであるというような記事を書いた覚えがあります。
しっかり寝ないと、判断能力や作業効率の低下につながるわけですね。また、体はもちろんのこと、心のほうにもよくない影響があります。色々な意味で疲労が溜まる一方です。今日は特に実感しました。
サラリーマン的に寝る間を惜しんでやらなければならない仕事、趣味の面でその日のうちにやりたいこと、今を逃せば二度と機のないあれこれ……。睡眠はこれらに優先されるべきものです。眠い頭で何かするよりも、翌日に回せとクロエ・ルメールも言っていた気がします。やらないといけないことをする為に、効率と出来を犠牲にするというのも、たしかにバカらしいですからね。
と、わかっていながら、今日もこうしてブログという趣味に時間を費やしているわけです。
これを書いている時間を睡眠に充てればよいはずなのですが。
コメント