アパートの呼び鈴が壊れまして

その他





 ある週末のこと。在宅していた時間に入れられた不在票を見つけ、おかしいなと思っていました。しかも、2件です。片方は気の利くことに「不在だったので置き配にしておきました!」という対応をしてくださったので、再配達依頼の手間がかからず助かりました。もう一方は国勢調査のアレだったようで、再訪問の日程をどうにか調整しました。

 当日は昼寝をしていたわけでもありませんし、音楽を聴いて過ごしていたということもありません。アパート備え付けの必要以上にうるさいぐらいの呼び鈴ですから、鳴れば気が付くはずです。ということは、呼び鈴が鳴らなかったということです。
 確認してみると、故障なのか、やはり音が鳴らなくなっていました。

 管理会社に依頼すれば直してくれるのでしょうが、勝手に入居者の私物を捨てておいて「名前を書いてないのが悪い」と言ってくるような相手です(もちろん根に持っていますよ)。命に関わるものでもないので、修理依頼などしたくありません。

 そこで、市販の呼び鈴……チャイムを購入しました。「仕事での経験を活かして」というほどのことではないのですが、ナースコール的なものの兼ね合いで取り扱うことがあるので「しっかりした商品である」と安心して手配できました。

 チャイム音がたくさんありまして、妻に「どの音にする?」と訊きながら設定していました。「鳴ってるのがわかれば何でもいいよ」という釣れない……いえ、寛容な返事でした。ご存じの通り、電池を入れることで光ったり鳴ったりするものが好きなわたしですので、まさしく「新しいおもちゃを手に入れたように」機嫌よく設置を行いました。

 ひと通りの音を聞いて、ボレロに決めました。「ほら、ボレロ! デジモンのやつ! いやデジモンのじゃないけど、デジモンのやつ! これにしていい?」「まあ、いいんじゃない」という具合です。

 余計な出費であることは間違いないのですが、これもある種の「自分好みの家具調度品」でして、沈みがちな気分を引き上げるにはよい買い物でした。
 ちなみに、基本的に来客の無い家なので、まだ出番は来ていません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました